HPを見たら返却方法がローソンと郵便局しかない。
どっちで返すと楽なの?
分からないから具体的な手順を教えてほしい。
実際にビズ服を利用したぼくがその悩みにお答えします。
結論、郵便局への持ち込みがとても楽でした。
とはいえ、具体的な返却手順が分からないと不安ですよね。
そこで今回は、『 ビズ服の返却方法 』を手順に沿って解説します。
3分ほどでサクッと終わる返却方法が分かるので、ぜひ最後までご一読ください。
ビズ服の返却は郵便局が良い理由
先ほども述べましたが、ビズ服の返却は郵便局への持ち込みが楽でした。
なぜなら、渡してからたった10秒で手続きが終わったからです。
たしかにコンビニの方が近いし便利に思いますよね。
ですがビズ服の場合、コンビニ返却はローソンのみで手続きに5分以上かかったんです。
対して、他の洋服レンタルを利用した時はセブンイレブンやファミリーマートに対応していて、レジで渡すだけで楽でした。
サービスを併用して色んな返却方法をした結果、ビズ服では郵便局がおすすめですね。
ビズ服の楽な返却方法は?【手順を解説】
以下で返却手順を解説しますね。
服とフィードバック用紙を箱に入れる
まずは返却したい服と、フィードバック用紙を箱に詰めます。
HPを見るとわかりますが、5着だけなら茶色のダンボール。
10着返却なら白の段ボールに服を入れます。
ちなみに、今回で解約したい場合は用紙の一番下に『 解約する際のチェック欄 』があります。
解約したいなら忘れずにチェックしてください。
段ボールに封をする
フィードバック用紙も入れたら、段ボールに貼ってある両面テープで封をしましょう。
自分でテープを用意する必要がないので楽ですね。
意外と粘着力がしっかりしてたので、服が飛び出す心配はありませんでしたよ。
伝票を段ボールの外側に貼る
服と一緒に入っていた伝票を外に貼り付けましょう。
こんな紙が、白と茶色の段ボールに1枚ずつ入っているはずです。
貼れたらあとは持ち込みに行くだけです。
ローソンへ持ち込みの場合
店員さんにダンボールを渡す、たったこれだけです。
- 箱の採寸
- 返却用紙の記入(店員さんがやる)
- ハンコ押し
先ほども述べましたが、上記の作業が意外と長くてレジ前で5分待ちました。
たまたま人がいない時間(平日の14:00頃)だったのでよかったですが、行列ができないかヒヤヒヤしました。
コンビニ返却なら、もっと人がいない夜に行けばよかったなと思いましたね。
郵便局へ持ち込みの場合
郵便局はとてつもなく楽でした。
箱を渡して、職員さんが箱を採寸。
郵便局の人「 送っておきますね~。 」
僕「 分かりました!お願いします! 」
と、10秒ほどでサクッと完了。
ただ、郵便局は平日17:00までなのが不便。
平日に時間がある方ならおすすめですね。
ビズ服の返却する時の注意点
ビズ服を利用して「 これは気をつけたほうがいいなぁ 」「 こうすると便利だな 」と思ったことを以下にまとめました。
- 解約する場合は更新日までに返却
- 不備がないか確認
- 着払いだと伝える
解約する場合は更新日までに返却
更新日を過ぎると、月額料金が発生するので早めの返却が必要です。
ビズ服の会社が東京にあるんですけど、ぼくは茨城県に住んでるので関東圏内なら1日で届きます。
実際、返却した翌日に返却完了のメールが来ました。
不安な方は余裕をもって3〜4日前に返却するといいですよ。
不備がないか確認
レンタル数が15着なのはコスパ良くてありがたいですが、返却時は返し忘れがないか心配ですね。
なんせこんなに服が届くので。笑
間違って自分の服を送ってしまった!なんてこともあるかもしれません。
私物とレンタル服は別にしておくと返却時は楽でしたよ。
着払いだとを伝える
店員さん「 こちらの箱2つは送り先同じですよね?でしたら『 同一あて先割引 』で送料がお安くなりますけどいかがいたしましょう? 」
と、コンビニで聞かれましたが、送料はビズ服が負担してくれるので間違って払わないでください。
危うく送料を払うところでした。笑
もし聞かれたら「 受取人が払うので大丈夫ですよ! 」とサラッと流しましょう。
ビズ服の返却方法は郵便局だと超簡単
今回は、ビズ服の返却方法について解説しました。
本記事のポイントを振り返っておきましょう。
- 服の入れ忘れや入れ間違いに注意
- ローソンより郵便局で返却すると楽
- 着払いなので送料は払わなくていい
やることは箱に入れて持っていくだけなので、めちゃくちゃ簡単です。
個人的には、セブンイレブンやファミリーマートなど他のコンビニで返却できたり、自宅集荷もあったら便利だなと思いました。
ビズ服の担当者さんにその旨を伝えたので、今後サービスが改善されるともっと使いやすくなりますね。
それでは今回は以上です。
\ 朝の服選びから解放されよう! /
ちなみに、利用前にビズ服の評判や使った感想を知りたい方は「 ファッションレンタルビズ服の評判や口コミ【借りた感想レビュー】 」で解説してるので、興味があれば参考にしてみてください。
コメント